学校教育にないことを、サロンの技術以外の教育で扱っては?

  • 2018.10.08

《ダイジェスト》 サロンの技術以外の教育をどうするか?これを考え、整理するのは、なかなか骨の折れる仕事かと。私も、質問をされても、具体的に列挙して、「これを教えてはどうですか?」とは、なかなか言えません。ですが、何らかの視点で整理することは絶対に必要なテーマ。そこで、学校教育では扱わないけど・・・というところから考えてみました。   ―――ゴールを見ているウサギ 1351号―――    <<<「人 […]

人生初の露天商を経験。そこから得たことは、商売の基本なのかも!?

  • 2018.10.07

《ダイジェスト》 人生で初めて、露天商を経験。朝9時から16時頃まで。なかなか貴重な経験でした。この1日で色々なことを感じたわけですが、これらは、日頃のビジネスに大いに当てはまることばかりであることに、あたらめて感じた次第です。 ―――ゴールを見ているウサギ 1350号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/ […]

今度のセミナーでは、考えるための枠組みと考える時間を、お渡ししたい。

  • 2018.10.06

《ダイジェスト》 関西限定で、緊急セミナーをやることが決まりました。しかも2つ。一つは、新卒採用。もう一つは、高収益サロンになるための組織づくり。そのセミナーで、わたし、菊池がご参加いただく経営者のかたにお渡ししたいと思っているものを。       ―――ゴールを見ているウサギ 1349号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://c […]

経営者は、「なにもやっていないくらいが丁度いい」、と言えてナンボ

  • 2018.10.05

《ダイジェスト》 急遽、「辞めたくないサロンを作る」というセミナーをすることに。人材、組織を作るための5つのポイントと手順をお話しするセミナーです。このセミナーのことを考えていて、伸びる会社の経営者って一見「特になにもしていない」とも言えるのではないでしょうか。       ―――ゴールを見ているウサギ 1348号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 […]

「辞めたくないサロン」をつくる5つのポイントと手順

  • 2018.10.04

《ダイジェスト》 「辞めないサロン」よりも「辞めたくないサロン」という状態をつくることが出来ると、次のステップへも広がるのではないか。そんなことを、昨日社内の山岡と話をしていました。では、「辞めたくないサロン」って、どんな要素が必要なのだろうか?     ―――ゴールを見ているウサギ 1347号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http: […]

考えてみれば「人が集まる美容室」にも手順があるものですね。

  • 2018.10.03

《ダイジェスト》 極めて個人的なことですが、70歳まで仕事をアクティブにしたいと思っています。そのために色々と学び、手順を追って取り組んでいます。「人が集まる美容室」も同じように、作っていく手順ってのがあるのではないか。そんなことを思いまして整理してみました。5つの手順になりました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1346号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 […]

大反響を受けて。「大切にされ慣れている」世代と組織を作るから、プロセスが激変するのでは

  • 2018.10.02

《ダイジェスト》 「大切にされ慣れている」世代ということを書いたのですが、それが思いの外反響が大きくて。若手世代の特徴だとするなら、その若手世代と今後組織を作っていく時に、どんなプロセスになるのかということを考えてみました。   ―――ゴールを見ているウサギ 1345号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/ […]

美容学生、学校の変化についていけていますか?

  • 2018.10.01

《ダイジェスト》 大阪のサロカンで出た話題の1つ。「はたして、美容学生、学校の変化についていけているか?」採用を振り返ると、学生は採れてはいるけど3年前、4年前がピークで、その頃に比べると反応落ちているかも?という心当たりがある場合は、もしかすると、美容学生や学校の変化についていけていないのかも。     ―――ゴールを見ているウサギ 1344号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>   […]

採用も組織作りも、「波及効果の高いもの」を意識して取り組んでみては

  • 2018.09.30

《ダイジェスト》 新卒採用で家庭教師サービスのコンサルをしていると、ほぼ必ず「サロン見学チラシ」を作っていただくことになります。これを作った方が、色々と改善が早いから、なんです。それは「波及効果が高い」と言えます。同じように「波及効果が高い」のは組織作りにおいても存在ます。     ―――ゴールを見ているウサギ 1343号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラ […]

「一歩を踏み出す勇気が増えた」という価値を提供するのがプロの仕事では

  • 2018.09.29

《ダイジェスト》 とある弁護士の方と面談を。色々な弁護士の方にお会いしてきましたが、昨日お会いした方は、間違いなくプロだと感じます。1時間だけでしたが、話をしたことで「一歩踏み出す勇気が増えた」という感覚を覚えました。我が身を振り返って、プロを志しているワケですが、その価値を提供できているだろうか、と考えた次第です。       ―――ゴールを見ているウサギ 1342号―――    <<<「人が集 […]

1 53 83