企業の成長

3/11ページ

「美しい手」を目指すと、「正しい手」になるという羽生善治氏の言葉

  • 2019.10.12

《ダイジェスト》 将棋というゲームは、完全な先読みが可能なゲームだそうです。だから、AIで手がける初期のテーマとしていいのかもしれないですね。その将棋界のトップである羽生善治氏の書籍に「美しい手」というのが出てきます。論理よりも美意識を大切にしたほうが、早く勝てるようになる。そんな意味ではないかと私には読めたり。   ―――ゴールを見ているウサギ 1721号――― <<<「人が集まる美容 […]

経営者は「中継ぎ」と考えると、サロン事業も継続しやすいか!?

  • 2019.10.06

《ダイジェスト》 サロンを閉めようか。譲渡しようか。そんな声をいただくことが増えてきています。経営環境の問題もあるし、経営者の年齢の問題もある。そんなタイミングで、坂本光司氏が執筆された記事を拝読する機会がありました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1715号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http: […]

美容業界も通年採用を前提になっていくのか!?

  • 2019.10.03

《ダイジェスト》 新卒をとって、組織を作って。そういった流れでやってきたサロン企業でも、中途採用に取り組み始めている先が出てきています。異業種のトヨタ自動車でも、1割だった中途の割合を5割まで高めるという目標を持っているとか。美容業界とは、また違った事情があるようですが、そこにチャレンジする。それは大事なことだと、感じます。     ―――ゴールを見ているウサギ 1712号―― […]

AI活用したって、カイゼンにはなるけど、差別化にはならない!?

  • 2019.10.02

《ダイジェスト》 POSデータ活用、ポイント還元、AI活用・・・日々、色々な施策を考えますが、これらのほとんどはカイゼンにはなるかもしれないけど、差別化にはならない・・・そんな耳のイタイ記事を読みました。   ―――ゴールを見ているウサギ 1711号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://complat.jp/ […]

経営とは、エッセンスをとって、あとは切り捨てることかな

  • 2019.09.28

《ダイジェスト》 27歳まで「写真家」として活動をしておりました。自分の言葉ではうまく説明できなかったのですが「写真」と「経営」には共通項があると感じていたのです。それを、うまく説明してくれている文章に会いました。「エッセンスをとって、後は切り捨てる」という視点です。     ―――ゴールを見ているウサギ 1707号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 […]

平均初任給17.9万円。高卒採用が加熱しているそうです。

  • 2019.09.24

《ダイジェスト》 高卒採用が加熱しているとニュースがありました。IT業界などの新興企業も採用に熱心になっているとか。全体的に若手の人材不足ですからね。初任給も上がってきているようです。現在は、平均17.9万だというデータも。業界同士で、若手人材を取り合うという構図になってきていますね。     ―――ゴールを見ているウサギ 1703号――― <<<「人が集まる美容室」>>> & […]

決断を正解にする覚悟とその見通しが持てるなら

  • 2019.09.22

《ダイジェスト》 10月1日から消費税アップですが、美容室では、何か取り組みされますか?個人で考えると家計負担は増えますので、やっぱり目が行くのは「キャッシュレス」。サロンでも、キャッシュレス決済の導入進んでいるようです。でも、中には、見送る方もいるでしょう。どう判断するのか。     ―――ゴールを見ているウサギ 1701号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   […]

Airbnbが、この時代に、雑誌を発行するわけは?

  • 2019.09.21

《ダイジェスト》 雑誌のマーケットって、年々縮小していますね。社会人の最初が出版業界の端くれにいた私からすると寂しいものです。電子の雑誌は伸びているのかと思いきや、dマガジンの減少で、こちらも減少傾向だとか。雑誌の時代は終わったのか?と言われたりしますが、そんな中Airbnbが雑誌を発行している。そのわけは?     ―――ゴールを見ているウサギ 1700号――― <<<「人が […]

採用も、教育も、時間のやりくりが必要な時代がやってきた

  • 2019.09.19

《ダイジェスト》 美容業界に限りませんが、しかし、この業界で顕著に感じられるようになったのが、「時間のやりくり」が苦しいという状況。働き方改革もあり、仕事の総労働時間が減らざるを得ない環境。その中で、教育の時間も、採用に取り組む時間も捻出しなくてはいけない。ここにサロン企業ごとの格差が出ています。   ―――ゴールを見ているウサギ 1698号――― <<<「人が集まる美容室」>>> &n […]

美容師さんが働きやすい環境を提供することで、採用もうまくいくのでは

  • 2019.09.14

《ダイジェスト》 ギグエコノミーというワードに注目しています。人生100年を考えると、私も、このエコノミー圏にお世話になることが来るかもしれない。美容業界でも教育サロンも頑張っていますが、シェアサロンやフリーランスという形態も急進している。働き方はなんであれ、美容師という仕事をしていることには違いはないわけで・・・     ―――ゴールを見ているウサギ 1693号――― <<< […]

1 3 11