2018年12月

3/4ページ

半強制的に取らされる時間こそ、活かすも殺すも自分次第

  • 2018.12.11

《ダイジェスト》 本日、協会けんぽの健康診断に行ってきました。最近、周囲で「健康診断って、意味ないよ」って声を聞くことも、多々あるんです。確かに、簡易で、基礎的だと思うんですが、私は、このように半強制的に、自分の身体をチェックされるタイミングがあることは、いいことだと考えます。ただ、自分次第ってことになりますが。     ―――ゴールを見ているウサギ 1416号――― <<<「 […]

チームの中にある「スタイルの違い」に気づくか、正すのか?

  • 2018.12.10

《ダイジェスト》 採用もですし、新人育成も、ですが、チームで取り組むという流れが、どのサロンでも多いかと。これは、時代の流れでもありますね。「トップダウンに限界を感じる」というオーナーさんの声も、そのあらわれではないでしょうか。そのチームで起こること、いろいろとありますが、例えば、という話です。     ―――ゴールを見ているウサギ 1415号――― <<<「人が集まる美容室」 […]

ちょうど、予防医療のトレンドがあるように、組織にも予防視点を

  • 2018.12.09

《ダイジェスト》 生産性の上がる「人が集まる美容室」をつくるには、人材が育つことも大切ですが、チームとしての成長も必要でしょう。もちろん、言うは易し、行うは難し、ではありますが。しかし、チームにも成長、病気、好調、老いなどがあるのではと考えると、立ち止まってはおれません。     ―――ゴールを見ているウサギ 1414号――― <<<「人が集まる美容室」>>> 発行者 コンプラ […]

「人が集まる美容室」実現の、3つの歯車の大整理を始めました。

  • 2018.12.08

《ダイジェスト》 「人が集まる美容室」を作る企業には、何が必要なのか?特に、「人」まわりのことで、必要なことは何か?改めて、整理を始めてみたのですが、採用、人材開発、組織開発という3つの歯車が噛み合うことが大前提。     ―――ゴールを見ているウサギ 1413号――― <<<「人が集まる美容室」>>> 発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/ _ […]

雇ってはいけない人材、企業に必要な人材とは?

  • 2018.12.07

《ダイジェスト》 雇ってはいけない人材、あるいは、企業にとって必要な人材、ってのは定義ができると思います。私は、「ゴールを見ているウサギ」と言える人材が企業にとって必要な人材であると考えます。         ―――ゴールを見ているウサギ 1411号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/   _________ […]

早期離職対策を考えると、入社は「つづき」であることがいいのでは

  • 2018.12.06

《ダイジェスト》 早期離職対策も考えると、入社は「スタート」ではなく、「つづき」であると捉えるべきでしょう。採用活動中は、社会を想像し、そこへ準備する期間。新入社員は、現実の社会に適応していく期間。この2つがシームレスだと理想。     ―――ゴールを見ているウサギ 1410号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.j […]

「時間割」を受け身から、能動的に変えていくことが社会人になるってことでは

  • 2018.12.05

《ダイジェスト》 私自身のスケジューリング技術について、「まだまだ受け身で、いかんな〜」と思うことが立て続けに。(笑)そして、ふと思ったんですが、学生って、学校が決めた時間割があって、それに沿って過ごしますね。つまり、スケジューリングとしては、受け身なワケです。ここ、社会人に求められることと違いますね。 ―――ゴールを見ているウサギ 1409号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     […]

「私って、ここにいるだけで影響力がある!?」って気づきを新人にも!

  • 2018.12.04

《ダイジェスト》 IMPセミナーで、今期取り入れている「1分自己紹介」。通常のスピーチありの自己紹介もしますが、無言の自己紹介も。そこで出る受講スタッフさんの気づきや、その意図から、新人育成のことを考えるきっかけにしていただければ。 ―――ゴールを見ているウサギ 1408号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/ […]

「個人が間違っているのであって、その手法が間違っているわけじゃない」

  • 2018.12.03

《ダイジェスト》 今朝聞いていたオーディオブック。もう10回目くらいになりますか、同じ章をなども聞き直しています。それだけ聞いていたのに、今朝耳に飛び込んできたフレーズ「個人が間違っているのであって、その手法が間違っているわけじゃない」うーん、厳しい。(笑)     ―――ゴールを見ているウサギ 1407号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 h […]

美しい、完璧というよりも、ドリフト走行でいいじゃない、と思うんです。

  • 2018.12.02

《ダイジェスト》 どの会社も、戦略が多少なりはあって、計画が多少なりはあって、その通りに運べば・・・と期待して経営するのではないでしょうか。人生も同じかと。しかし、上振れも含めて、もちろん下振れもですが、期待通りにいかないことが大半かと。しかし、目的は見失わずにやりたい。だから、イメージとしてはドリフト走行に近いように思うんです。     ―――ゴールを見ているウサギ 1406号―――    << […]

1 3 4