40名の安定採用に取り組むために、まずは「贅肉」、「ムダ」の削減から
- 2018.07.18
- 目標達成
《ダイジェスト》
新たに「家庭教師サービス」にご参加のサロン様があり、現状のヒアリングをさせていただきました。採用目標は40名とのこと。この人数が安定採用できるように。課題は色々とありますが、一つは、「ムダの削減」成果を出すことに一所懸命になるとムダって生まれるもの。それを時々立ち止まって整理して、削減する。そんなことも必要ではないでしょうか。
―――ゴールを見ているウサギ 1268号―――
<<<「人が集まる美容室」>>>
発行者 コンプラット代表 菊池研
____________________
《目次》
■ 菊池研の近況
■ 本題:40名の採用目標達成へムダの削減
■ 編集後記
____________________
美容業界で、
5100日以上に渡って
スタイリストの育成
伸びる組織作り
新卒採用などをテーマに、
累計3000社以上の
サロン様と取り組んで参りました。
この記事は、そんな菊池研が、
人材、お客様など
「人が集まる美容室」を目指す
美容室、サロン経営者の方、
経営幹部の方々や業界関係者の方に、
「採れない」
「育たない」
「続かない」
の”3ナイ”を解消するための
きっかけ、ヒントになればと、
気づきを毎日お送りしているものです。
____________________
目次
■ 菊池研の近況
____________________
昨日は、東京。
朝、京丹波から移動しまして、
11時から東京で社内会議。
IMP(旧:ダントツ塾)の第1期を振り返り
運営やツールなどの問題点、改善の話し合い。
そして、第2期への取り決め。
そして、夜は、
都内某所で美容業界の企業さまと会食。
副社長を筆頭に4名もの皆様が
忙しいなか集まってくださり恐縮です。
楽しい時間を過ごすことができ、
酷暑を少し忘れることができました(笑)
昨日の移動距離:520㎞
2018年合計移動距離:43286.8㎞
となりました。
ここから本題に。
____________________
■ 本題:40名の採用目標達成へムダの削減
____________________
《 40名の採用目標達成へ向けて 》
◆新たに家庭教師サービスに
ご参加をいただいたサロンさんがあります。
(まあ、毎月あるんですが(笑))
(ありがとうございます)
オーナー、採用責任者の方に
私、池谷とで現状のヒアリングを。
あんまり詳細は書けませんが、
40名採用目標を安定して達成できるように
というのが目指すところ。
そのためにクリアしていく課題は
多くあるのですが、
一つは、
ムダを省く
ということ。
《 日常を過ごすだけで・・・ 》
◆食事の改善やら、
ファスティングやら、
この記事でも私たち夫婦の
健康管理
について書くことがありますが、
なぜ、時折リセット的な時間を
健康に関して取るかというと、
日常を過ごすだけで
贅肉(ムダ)が増えるから
に他なりません。(笑)
ぶっちゃけ、どんなにファスティングしようが、
食事改善に取り組もうが、
日常では、揚げ物も食べれば、
お酒も飲めば、時にスナック菓子や
カップ麺を食べて過ごすこともあるわけです。
出張が続けば、ランやウォーキングもせず
外食三昧、会食三昧ということも珍しくありません。
となると、当然、
贅肉(ムダ)が増える
ワケです。
《 一所懸命やるからムダが増える 》
◆贅肉、ムダというのは、
それそのものは、悪いものですが、
なぜ増えるのかというと、
怠けていたからムダが増えるのではなくて、
一所懸命に成果に向き合うから
贅肉、ムダが増える
という側面があるのでは、と考えています。
だから、ムダがあるというのは、
一所懸命に成果に向き合ってきた証でしょう。
しかし、贅肉、ムダをそのままでは、
身体の可動域が減る、持久力、瞬発力が落ちるのと同じく、
ビジネスにおいても、同じことかと。
だから、時に立ち止まり、整理し、
整理することにコストが、時間がかかったとしても、
贅肉、ムダの一掃に取り組む
ことで、その後の
持久力、瞬発力が増すのだと考えます。
昨日から、金曜日の午前まで、
東京で、ずーっと社内会議。
これも、自社内の
贅肉、ムダの一掃に取り組み、
その後の持久力、瞬発力を上げたいから。
サロンさんの採用活動でも、
そろそろ季節的に、来年度の取り組みへ向けて
見直しをかけていく時期でもあるかと。
成果のために必死になったからこそ
増えているかもしれない
贅肉、ムダを見直す
そんな時間にしてみてはいかがでしょうか?
7月日程 無料開催!
「IMP(旧:ダントツ塾)無料説明会」
9月日程
「新卒採用 虎の巻セミナー」
9、10月日程
「はじめての新卒採用」
____________________
■ 編集後記
____________________
本日も、終日会議。
昨日はIMPがテーマでしたが、
本日からは、事業全体がテーマ。
口で言うほど簡単ではないんですがね、
事業が最適な状態になり、
社員が物心共に幸せになれるように、
そのためにも、
業界がより良くなるために、
育成、採用という切り口でできることを
検討していきます。
____________________
■ ご提供コンテンツ&サービス一覧
____________________
<セミナー情報>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
無料開催!
「IMP(旧:ダントツ塾)無料説明会」
7月の日程です!
____________________
◆第2期IMP(旧:ダントツ塾)
継続サロン様向けのお申込書はこちら
新規のサロン様は、仮お申し込みを挟みます。
こちらから。
____________________
9月日程
「新卒採用 虎の巻セミナー」
採れるかどうかを大きく左右するのが
採用活動の計画です。
(東京、名古屋、大阪開催)
____________________
9、10月日程
「はじめての新卒採用」
美容学生の採用に必要なこと。
基本がわかるセミナー
(東京、名古屋、大阪開催)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
<セミナー音源>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
クレジットカード決済の方は
お買上げ後、すぐにお聴きいただけます。
____________________
【ガイダンス・フェアを成功させる
”3つの対策”】
(ダウンロード音源:約2時間)
____________________
【ストレスを極限まで減らす美容学校営業】
(ダウンロード音源:約2時間)
____________________
【美容学生が面接を受ける
サロン見学3つのポイント】
(ダウンロード音源:約2時間)
____________________
-
前の記事
新卒採用「いったいなにから手をつければいいのか?」という疑問にお答え 2018.07.17
-
次の記事
芋づる式に成果を手にする天国へ進めるサロンは、これを極めていくから 2018.07.19