学び方

2/6ページ

IMPセミナーの内容のようなことを「どこで学べますか?」と聞かれたので

  • 2019.07.10

《ダイジェスト》 IMP受講生の方から、「自分の考えのクセに気づく」とか「考え方を選べるトレーニング」とか、どこで学び続けられるかと聞かれまして。。。そこで、本日は、書籍のご紹介です。       ―――ゴールを見ているウサギ 1627号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://complat. […]

AI時代でも、インスタ使った採用活動でも、仕事をする基本スキルは同じものかも

  • 2019.05.10

《ダイジェスト》 こうやって毎日、私が記事をかけるのは、「ブラインドタッチ」という仕事をする基本スキルのおかげ。これがなければ、何倍も時間がかかっているでしょう。同じように仕事をする基本スキルというのは他にもあります。AI時代に求められるスキル、そして新卒採用活動に求められるスキル。どれも共通のものがあると感じた話がありました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1566号 […]

学ぶことが苦手と感じる人ほど、天引きのスキルを身につけるのが効果的

  • 2019.04.01

《ダイジェスト》 新たにリクルーターになった人は、IMS授業や就職フェア、求人サイトなどを活用できるようになるために学ぶことが必要です。その学びの時間をどうやって確保するか、ここが最初のハードルになる。学びの時間の確保には、天引きのスキルが一番。     ―――ゴールを見ているウサギ 1526号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Compla […]

「実行力」という地力をつけるためにコンサルやセミナーを活用する

  • 2019.03.23

《ダイジェスト》 倒産理由の1つにあげられる「実行力不全」。セミナーやコンサルは、この「実行力」という地力をつけるために活用するのがいいと思います。ノウハウももちろん価値ありますが、それは1年、2年で陳腐化するもの。しかし、実行力は一生もの。     ―――ゴールを見ているウサギ 1518号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat  […]

セミナー受講の効果を、数倍高めるために、準備して欲しいこと

  • 2019.03.10

《ダイジェスト》 セミナーとコンサルティングという形態で、新卒採用や人材育成のテーマについてサービスを提供しているわけですが、このセミナーの受講効果を高めるために、是非とも考えていただきたいことを書いてみました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1505号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://c […]

採用についてのマニュアルを作成するにもマクロ視点は必要では

  • 2019.02.20

《ダイジェスト》 マクロとミクロの視点。鳥の目と虫の目。この両方が必要だと言われたりします。これは、採用マニュアルを作成するにも必要だな、と本日のご相談で感じました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1487号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://complat.jp/ ____________ […]

型破りの先に、オリジナルがあるんだろうけど、まずは・・・

  • 2019.02.18

《ダイジェスト》 本日のIMPセミナー、「型を知って取り組む」ことの価値を感じてもらえたようです。型を学ぶとか、ちょっと面倒くさいというイメージもあるかも。ですが、型を知って取り組み、型を身につけて、その先に型破りのオリジナルが広がる。そういう順番なんです。     ―――ゴールを見ているウサギ 1485号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社 […]

「家に帰ることを諦めますか?」という問いに、目が覚める思いをした話

  • 2019.02.12

《ダイジェスト》 セミナーや書籍で学ぶ時に、もっとも必要なのは、目的意識でしょう。このセミナーを受けて、何を手にしたいのか?なんのために受けるのか?この目的の強さについて、考えるきっかけがあったので、それを本題に。     ―――ゴールを見ているウサギ 1479号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http:// […]

〈unlearn〉いままでの学びが成長を邪魔するというジレンマ

  • 2019.01.16

《ダイジェスト》 IMP大阪の平日コースで、伊藤が講師を務める内容を見学しました。そこで紹介していた〈unlearn〉という言葉。学びの反対の意味ですが、このニュアンスが面白い。これがベテラン、幹部の方々には、キーワードになるのかもしれません。     ―――ゴールを見ているウサギ 1452号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat […]

「思い立ったが吉日」精神で、あれも、これも、言ってみる、聞いてみるのはいかが?

  • 2019.01.05

《ダイジェスト》 常に140社ほどのお客様がいる中で、「思い立ったが吉日」精神で、あれも、これも聞いてくる経営者の方と、「こんなこと、聞いていいのかな」と躊躇される方と、いらっしゃいます。やっぱり「あれも、これも、聞いてみる、言ってみる」という経営者の方が、会社の変化、変容も早いワケで。     ―――ゴールを見ているウサギ 1441号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

1 2 6