毎日、無料メルマガを、5年以上書き続けているワケ

毎日、無料メルマガを、5年以上書き続けているワケ

この記事への訪問、
ありがとうございます。

菊池研です。

この記事では、

私が、メルマガを毎日発行しているワケ

について、
書かせていただきます。

お時間がある際に、お読みください。

 

メルマガタイトルの意味について

◆メルマガのタイトルは、

「ゴールを見ているウサギ」

にしています。

まずは、タイトルの意味から。

 

 

◆2010年に「自分ダントツ化計画」という
わたし、菊池の1冊目の書籍を出版しました。

 

書籍のタイトルにも使われている
「ダントツ」という言葉の意味。

 

 

「ダントツ」と聞いて、イメージすることは?

◆あなたは、「ダントツ」と聞いて、
どんなイメージを抱きますか?

 

「他の人よりも、飛び抜けている」
「競合他社よりも、優れている」
「圧倒的に、上位に立っている」

 

このようなイメージを持つ人が、
多いのではないかと思います。

 

 

◆しかし、私が、上記の書籍でも、
このメルマガでも、
「ダントツ」という言葉に入れている意味合いは、
ちょっと違います。

 

 

◆私が「ダントツ」という言葉に、
込めている意味は、

 

過去の自分よりも、
いまが半歩でも、一歩でも、
ゴールに近づいている状態

 

です。

他社、他者との比較ではなくて、
過去の自分との比較という点です。

 

 

「ウサギと亀」の話の解釈

◆「ウサギと亀」という話。
あなたも、ご存知かと思います。

ウサギと亀が競争する話、です。

丘の木に向かって競争する。
最初、ウサギがリードを広げます。

ところが、
ウサギは、亀の様子を見て、
余裕があると判断し、休憩。

そのうち、寝落ち。

亀は、くじけることなく、
いじけることなく、ゴールを目指し、
寝落ちしているウサギを追い越し、
先にゴールへ到達。

こんな話ですね。

 

 

◆なぜ、亀は勝ったのか?
なぜ、ウサギは負けたのか?

この理由を、

 

「見ていたものが違うから」

 

と説明します。

亀は、ゴールを見ていた。
ウサギは、亀(他者)を見ていた。

この「ウサギと亀」の話は、

 

他者、他社と比べるのではなくて、
自分のゴールに向けて、
確実に前に進むことが大事である

 

という教訓を伝えている。
そんな解釈を、「ウサギと亀」の話に対して、
私は、しています。

 

 

◆ここから、私は、

 

他者、他社よりも、
自分のゴールをしっかり見ること

 

そして、

 

確実にゴールに向けて、
半歩でも、一歩でも進むこと

 

が大事であると考え、

 

過去の自分よりも、
いまが半歩でも、一歩でも、
ゴールに近づいている状態

 

が、ダントツな状態であり、
成功している状態と言えるのでは?
と、考えています。

 

 

前に進めるのは、「きっかけ」があるから

◆とはいえ、
人間ですから、

疲れることもあれば、
立ち止まることも、
休憩して、寝落ちすることもある。

 

 

◆私にも、当然、
同じようなことがあり、
それでも、前に進むエネルギーを持てるのは、

様々な「きっかけ」を、
周囲からいただくことを、
仕組み、習慣として取り入れているからです。

 

 

◆2015年8月14日から、
メルマガの発行を毎日にしました。

それは、私、菊池研が、
個人のミッションを、

 

「家庭をエンジンに、
夢に向き合うきっかけを発信する存在」

 

としており、

毎日発行することが、
このミッションにつながると考えたからです。

 

 

◆書く内容は、
主な読者の方である、
美容業界の経営者の方々に向けて

16年以上、私が従事してきた
採用、人材育成、自己成長などのテーマです。

 

 

◆個人的な気づきや見解を
「きっかけ」になればと
願って、お送りするものです。

読んでくださる方が、

 

ゴールへ向けて、
前に進む「きっかけ」

 

になれば幸いです。

 

 

メルマガ登録まだの方は、
こちらから、どうぞ。

不要になれば、いつでも、配信停止できます。