「ご質問箱」への質問を読んで感じたことは、採用でも大切ではないか

「ご質問箱」への質問を読んで感じたことは、採用でも大切ではないか

《ダイジェスト》

新卒採用で、学生に何を伝えればいいか、先生に何を伝えたらいいかとご質問を受けることがあります。今回、「ご質問箱」を設置しても、そういった主旨のご質問が入っておりました。学生に、先生に伝えることを考えるとき、そもそも、聞きたいと求めていることは何か?を知ることから始めるのは大切ではないかと思ったのです。

 

 

――― ゴールを見ているウサギ 1814号―――

発行者 菊池研

プロフィール

プロフィール

株式会社コンプラット 代表
http://complat.jp/

一般社団法人 一生美容に恋する会 講師

Home

◆ご友人等へのメルマガの転送OK、ご自由にどうぞ

無料登録は、コチラからできます。
お知り合いにご紹介ください。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOkxpgEv

________________________

 

 

________________________

本題:「ご質問箱」設置で感じたこと

________________________

 

 

《 ご質問箱設置、嬉しいです。 》

◆昨日から、「ご質問箱」設置しました。

↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/30cTmen

まだじっくり読めていませんが、
いろいろと書き込んでいただいておりまして、
ありがとうございます!

嬉しいです!

バラエティに富んだご質問が入ってきていて、
回答していく私自身が楽しみです。(笑)

ありがとうございます!

さらに、ご質問、受け付けております。
この記事でご回答するか、
可能なら、動画で回答しようかと・・・思ったり。

下記まで、お待ちしております。

↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/30cTmen

と、お礼をお伝えしつつの、
いくつかのご質問を読んで感じたことがあるので、
それを、本日の本題に。

 

 

《 改めて、訊くことの大切さ 》

◆新卒採用は、ここ10年ほどの間、
私がメインテーマとして、取り組んできたことです。

この業界16年、お世話になっておりますが、
その過半の期間を新卒採用テーマで来ました。

他にも、当初の頃から7年ほどは、
売上拡大、リピーター増加などをテーマに。

そして、全体を通しては、
人材の育成、自立や自己成長をテーマに。

それらを、セミナーや、コンサル、
もちろん、この記事(メルマガ、ブログ)でお伝えしてきました。

だから(?)なとなく、
サロン経営者の方や責任者の方々が抱えている課題は、
わかっているつもりでおりました。
^^^^^

それが、今回、「ご質問箱」を設置して、
当初で、30件以上のご質問をいただき、
ちらほらと読んだだけでも、
私の理解が、「つもり」でしかなかったことがわかりました。

改めて、「訊く」
つまり、質問することの大切さを感じた次第です。

 

 

《 相手が求めていることを知る 》

◆「ご質問箱」にあった質問で、

学生に何を伝えればいいか?
先生に何を伝えればいいか?

といった主旨のご質問がありました。
(何件か、同じ主旨のものが)

これについての回答は、
また別の機会にしたいと思いますが、

採用活動の前提として、

「学生に、知りたいことを訊ねる」
「先生に、質問をする」

といった、「訊く」という行為が
ブレイクスルーのきっかけになるのではないかと思います。

わかっているつもりで伝えても、
伝わらないのだろうと・・・思います。

どんな言葉で、ご質問をいただけるか。
どんな内容の、ご質問をいただけるか。

そんなところに、ヒント、きっかけがある。

今回、思い立ったが吉日で、
「ご質問箱」を設置したわけですが、

その反響から、本日のようなことを感じた次第です。

 

 

________________________

編集後記

________________________

 

メルマガって、どうしても一方通行になりがち。
まあ、それは、仕方ないこと。

なんせメルマガですから(笑)

ですが、やっぱり発信するなら、
求めていただいていることに返したいワケで。

そんなことを思います。