2019年

3/36ページ

「夫婦間のこと」で、ご相談をいただく時に、よくご紹介する私がやったこと

  • 2019.12.08

《ダイジェスト》 毎日発信する記事の中に、夫婦間のことを書くことがあるからでしょうが、夫婦のことでご相談をもらうことが時々あります。相談をいただくのは嬉しくとも、専門家でもないので、回答に困ることもよくあるのですが、私たち夫婦の取り組んだことの中で、とある書籍をご紹介することがよくあります。   ―――ゴールを見ているウサギ 1778号――― <<<「人が集まる美容室」>>> 発行者 株 […]

ゴールイメージを持つと、美容学生向けのプレゼンも上達が早い

  • 2019.12.07

《ダイジェスト》 美容学生へのプレゼン。練習することはもちろん必要ですが・・・闇雲に練習するのと、ゴールイメージを持って練習するのとでは、その上達には雲泥の差が出ます。ゴールイメージを描くことの重要さ、そして、美容学生向けのプレゼンのゴールイメージを描いていただくための動画集。参考にください。     ―――ゴールを見ているウサギ 1777号――― <<<「人が集まる美容室」> […]

美容学生の印象に残るのは、すげ〜実績のある美容師さんとは限らないことがオモシロイ

  • 2019.12.06

《ダイジェスト》 美容学生向けのプレゼンテーショントレーニング。IMPセミナー、大阪のBコースがスタートしました。プレゼンってオモシロイって思うのは、すごーい実績のある幹部やオーナーさんがプレゼンしても、1年目の新卒生のプレゼンに負けることがあるというところ。美容学生の印象に残すということでは、実績のスゴさを謳うことではない。     ―――ゴールを見ているウサギ 1776号― […]

モチベーションの種火があると、朝の立ち上がりが早い

  • 2019.12.05

《ダイジェスト》 モチベーションには波がありますよね。それが普通、一般的かと思います。朝起きた時、サクッとモチベーションの波が上がると、1日は快適にスタートが切れます。ですが、なかなか波が上がらないと・・・その考えるきっかけを薪ストーブの種火にもらったので、その話題を。     ―――ゴールを見ているウサギ 1775号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行 […]

数字で見る美容学生の就活への動き

  • 2019.12.04

《ダイジェスト》 今どきの美容学生のうち、1年生の時から就活をする学生は何%か?内定をもらい始める時期はいつからなのか?2年生の12月にもなると、もう採用できる見込みは、ゼロなのか?この辺りを数字で見つつ、「種まき収穫の法則」について、もう一度考えていただきたい。     ―――ゴールを見ているウサギ 1774号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株 […]

「記録」の習慣に効果がある、とある美容師さんが語っているのを見つけました

  • 2019.12.03

《ダイジェスト》 「記録」ダイエットから生産性向上まで、記録、レコーディングすることの効果は、多方面で言われます。その「記録」の効果について、何気ない日常をときめく毎日に変えることができると語っている美容師さんの話がありました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1773号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 […]

基礎能力がないと、仕事の労力ばかり増えるから、モチベーションが上がらない

  • 2019.12.02

《ダイジェスト》 仕事をする上での基礎能力の大事さ。これを新ためて感じます。パソコンを使う仕事の人がエクセルやパワーポイントを使いこなせなければ、仕事のストレスはそれだけで増えますし、成果も出ないでしょう。美容学生採用という仕事をする人が、学生へのプレゼン能力がなければ、労多くして成果に乏しい仕事となるでしょう。     ―――ゴールを見ているウサギ 1772号――― <<<「 […]

社員の「得意を活かす」着想だけで、組織の全ての機能を担えるか?

  • 2019.12.01

《ダイジェスト》 組織を運営するときに、社員の「得意を活かす」という発想が取れると理想ですね。私もそう思います。が、中小零細の規模感の企業だと、その発想では、結局は経営者やオーナーが全てやっている・・・ということにもなりがち。これは「適材適所」の発想の限界でもあるかと思います。「適所適材」の発想だと変わってきます。結論は一緒だけど。     ―――ゴールを見ているウサギ 177 […]

フェア会場で、ライブ中継のごとく、ブースでの取り組みを聞けた体験

  • 2019.11.30

《ダイジェスト》 就職フェアの会場に終日いることが出来、参加サロン企業さんから、まるでライブ中継のように、学生さんとの対応の手応えを聞くことが出来ました。この時間から、改めて、学生との対応で、重要だと思ったポイントをご紹介。     ―――ゴールを見ているウサギ 1770号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 ht […]

毎日の「低いハードル」と「チェックする楽しみ」がリンクしたとき、安定成長が手に入る

  • 2019.11.29

《ダイジェスト》 プロゲーマーの梅原氏の書籍から、改めて「安定成長の流れに乗るのに必要なこと」を考えるきっかけになりました。一つは、梅原氏がいっている「低いハードル」だと思いますし、これと「毎日飛び起きてチェックしたくなる指標」とがつながったとき、安定成長が近くのではと思います。     ―――ゴールを見ているウサギ 1769号――― <<<「人が集まる美容室」>>> &nbs […]

1 3 36