AI時代でも、インスタ使った採用活動でも、仕事をする基本スキルは同じものかも

  • 2019.05.10

《ダイジェスト》 こうやって毎日、私が記事をかけるのは、「ブラインドタッチ」という仕事をする基本スキルのおかげ。これがなければ、何倍も時間がかかっているでしょう。同じように仕事をする基本スキルというのは他にもあります。AI時代に求められるスキル、そして新卒採用活動に求められるスキル。どれも共通のものがあると感じた話がありました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1566号 […]

自社に合う学生とは、新人教育で伝えている考え方に共感する学生なのでは?

  • 2019.05.09

《ダイジェスト》 採用と新人教育はつながっている。4月に入社した新人たちの成長と新卒採用のピークが重なる時期だからこそ、改めて「採用」と「新人教育」という、この2つのリンクを考えてみてはどうでしょうか。そうすると、自社に合う学生とは、新人教育で教える考え方に共感する学生ではないでしょうか。     ―――ゴールを見ているウサギ 1565号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

「計画が狂ってからが本番」ですから、エンジンの再始動を!

  • 2019.05.08

《ダイジェスト》 4月に多くの就職ガイダンスに出て、GWに学生が見学に来た。この流れに乗っていれば、採用活動は盛り上がっていくでしょうが、GWに学生が見学に来なかった・・・となると、待ちの体制になってしまっていませんか。採用活動のエンジンを再始動するには!     ―――ゴールを見ているウサギ 1564号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社C […]

自由に行動しているリクルーターが、サボらないのは、やっぱり(笑)

  • 2019.05.07

《ダイジェスト》 リクルーター(採用担当)という仕事。自分の判断で美容学校へ行き、移動や宿泊を手配して・・・ですから、サボろうと思えばサボれなくもない。そんな側面があると思います。だけど、サボっているリクルーターなんて、出会ったこと無いわけです。そこから考えた、リクルーターに必要なことは。     ―――ゴールを見ているウサギ 1563号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

「峠」を読んでいて、変化変容の時代、舵取りする人物に必要なものを考えてみた

  • 2019.05.06

《ダイジェスト》 司馬遼太郎の「峠」という小説。主人公の継之助が、変革の時代にものごとを成す人物について考察をしているくだりがあります。厳しいことが書かれていますが、現代も幕末と同じくらいに大きく時代が変わるタイミングと言われたりします。用意しておいてもいいかもしれませんね。     ―――ゴールを見ているウサギ 1562号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   […]

他人の発信を見てザワザワする気持ちは、リトマス試験紙になる

  • 2019.05.05

《ダイジェスト》 他人のSNSの発信を見ていて「ザワザワする」言い換えるなら、ヤキモチ焼いたり、不快な気持ちになったり、焦ったりする、とするなら、それは自分がゴールを持てていない証拠です。ずーっと見ていても、見飽きないゴールを持ち続けているなら他人を比べるほどのヒマはないから。     ―――ゴールを見ているウサギ 1561号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   […]

GWの草刈りは、脳内メモリーをあけるためにやっていると考えると

  • 2019.05.04

《ダイジェスト》 いま住んでいる京丹波の集落。GWとなると、恒例の仕事が「田植え」と「草刈り」です。私は田んぼはないので、田植えはありませんが、「草刈り」はやります。私だけやらないと・・・ちょっとまずいので。(笑)しかし、今年が3年目。かなり草刈りに駆り出されるのも慣れてきまして。     ―――ゴールを見ているウサギ 1560号――― <<<「人が集まる美容室」>>> &nb […]

“think big”の時間を持つには、相手を選ぶことから

  • 2019.05.03

《ダイジェスト》 日々、仕事をしているだけだとどうしても(私の場合は)タスクをこなすことになりがち。そして、結果、現場からしか未来をみなくなって行く・・・”think big”という言葉があるんですが、その状態になるには、相手を選ぶことから。     ―――ゴールを見ているウサギ 1559号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者  […]

理想像に近づく習慣、パスポートを手にするに、絶対に必要だと考える相手とは

  • 2019.05.02

《ダイジェスト》 理想像へのパスポート、習慣を手にするために、必要不可欠なもの。それはなんでしょうか。必要なものは、色々と思いつきますが、ここ10年ほどで、絶対に必要だと確信するに至ったものが1つあります。     ―――ゴールを見ているウサギ 1558号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://comp […]

平成を振り返っても、令和を考えても、社会人の教育の基本はやっぱり・・・。

  • 2019.05.01

《ダイジェスト》 ゆとり教育は、「ナンバーワンよりもオンリーワン」と言われたりしていましたが、「オンリーワンであるかを、他人と比べて確認する」というしんどさもあるようです。結局のところ、外せないのは、まずは親を超える自己成長ということかと。     ―――ゴールを見ているウサギ 1557号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代 […]

1 32 83