採用活動のフェーズで一番大事なのは、「共感見込み度アップ」のところ

  • 2019.08.10

《ダイジェスト》 新卒採用のフェーズで一番大事なのは、「共感見込み度アップ」です。この「共感」というワードの意味は?そして、「共感」には、ちょっと時間が必要です。少なくとも、ガイダンスの20分程度じゃ、時間少なすぎです。     ―――ゴールを見ているウサギ 1658号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http […]

たとえば、350万円を、採用活動のどこに使うか?

  • 2019.08.09

《ダイジェスト》 新卒の採用活動に、いくらのお金を使うか。いろいろと聞いていると、この業界の場合は、1名あたり30万円から40万円ほどの間のようです。間とって35万として、10名撮るには350万円の予算ということになる。これを採用プロセスの、どこにいくら投下するのか。ここを考えたいですよね。     ―――ゴールを見ているウサギ 1657号――― <<<「人が集まる美容室」>> […]

誰にも報告しない私が、それでも日報を書いている理由(ワケ)

  • 2019.08.08

《ダイジェスト》 「日報」これって、なぜ存在しているのでしょうか?報告のため?いや、私は、誰に報告すわけでもないですが、個人的に日報を書いています。そして意外に(?)経営者の方々の中には、日報を書いている人が多いというのも事実。それはどんな効果があるからなのか?     ―――ゴールを見ているウサギ 1656号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式 […]

あらたに新卒採用に取り組むサロンさんへ。そのポイント3つ。

  • 2019.08.07

《ダイジェスト》 今まで活動したことないけど、これからあらたに新卒採用に取り組むというサロン企業。こういったサロンからのご相談が最近増えています。昨日も、そんなサロンさんのご相談があったので、改めて、新卒採用活動の初心者サロンさん向けに、ポイントを整理してみました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1655号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者  […]

1回、サロン見学に来てくれたけど、その後がつながらなくて・・・

  • 2019.08.06

《ダイジェスト》 学生が1回はサロン見学に来てくれたけど、その後、体験会にも、面接にもつながらない・・・そんなお悩み、多くのサロンさんがお持ちかと思います。だとするなら、この4つのことは、夏である8月のうちに対策を。   ―――ゴールを見ているウサギ 1654号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://compla […]

インスタでの採用活動も!仮説検証は、気合じゃ回らない

  • 2019.08.05

《ダイジェスト》 私の発行しているメルマガ。今年の開封率、最高が23.32%。記事内のURLのクリック率の最高は2.06%。平均と比べると・・・。まあ、それはいいですかね。何が言いたいかということ、こうやって数字が取れて初めて仮説検証が回る。つまりは、数字が取れるツールや仕組みを構築するのが先。気合だけじゃ、仮説検証は回らないです。     ―――ゴールを見ているウサギ 165 […]

美容学校からの要望を、自社を鍛えるチャンスと解釈する

  • 2019.08.04

《ダイジェスト》 同じこの業界の新卒採用でも、関西、東海、関東で、やはり違いがあります。基本的な、「種まき収穫の法則」が効果的なのは変わりませんが、美容学校とサロンの関係性がエリアの特徴としてあります。関東に比べると、関西、東海の方が、美容学校との関係性ということでは厳しいかもしれません。     ―――ゴールを見ているウサギ 1652号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

100キロ到達まで2.7秒という加速を体感するには、ブレーキは不要

  • 2019.08.03

《ダイジェスト》 学生の頃は「石橋を叩いて割る」という性格だと診断されたこともあるのですが、その後の人生で、「死ぬこと以外はかすり傷」という精神で起業までやってきました。ですが、ここ5年ほどは、アクセル踏みつつ、ブレーキも踏んでいるという状態だった。     ―――ゴールを見ているウサギ 1651号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Comp […]

「これで来年は採用できます!」と表情が晴れたオーナー

  • 2019.08.02

《ダイジェスト》 新卒採用を今年から始めたというオーナーにお会いしました。とりあえずですが、「闇雲に動いている」という不毛感が強い。成果に確実に近づくというイメージが持てるように、「種まき、収穫の法則」を事例交えて、お話させていただきました。「これで来年は採用できます!」と言っていただきました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1650号――― <<<「人が集まる美容室」 […]

10年目を迎えるIMP&IMSは、なぜ支持されてきたのか?

  • 2019.08.01

《ダイジェスト》 ダントツ塾として始まり、一恋の主催になってIMPとして続けている「IMP&IMS」これがなぜ支持され続けているのか。ついにスタートして10年を迎えようとしています。サロンさんの声を振り返って、支持される理由を考えたのですが、この理由はどのサロンさんでも参考になるかと。     ―――ゴールを見ているウサギ 1649号――― <<<「人が集まる美容室」> […]

1 23 83