人材育成

4/8ページ

理想、欲求を持つ人が減っている事実をIMPセミナーで知っての危機感

  • 2018.11.13

《ダイジェスト》 IMPセミナーで、「将来の理想像がある人」に挙手してもらうことが本日ありました。正確に数えたわけじゃないですが、全体の6割程度ですかね。昔からセミナー中にヒアリングをしているんですが、ここ2年、3年でグッと減りました。手が上がる人の割合。人材育成に関わるものとして、これには大きな危機感を感じます。     ―――ゴールを見ているウサギ 1387号―――    <<<「人が集まる美 […]

「ああ〜、ダメだ、俺」的な思考があると、自責が機能しない

  • 2018.11.07

《ダイジェスト》 成長しやすい人材って、自責がデフォルト、基本になっている人ですね。だけど、自分に矢印を向ける自責が、自己概念を下げ、自信をなくすことにつながる人も、結構多いわけです。ここの違いを、自分の扱い方として習得できると大きいんですがね。   ―――ゴールを見ているウサギ 1381号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://co […]

このVUCA時代に、高い生産性を実現する組織の人材とは?

  • 2018.11.02

《ダイジェスト》 変化が激しく、混迷感のある時代。VUCA時代とも言われます。この時代に高い生産性を実現する組織って、どんな人材で作られるのでしょうか?自立、自走、自然・・・そんな言葉で人材を表現したりしますが、ここをもうちょっと整理すると。     ―――ゴールを見ているウサギ 1376号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://co […]

「新人に必要な教育の基本ってなんだろう?」昨夜、考えた結果、たどり着いたもの。

  • 2018.10.28

《ダイジェスト》 各社、新人を迎え入れる季節が迫ってきていますね。新人が、仕事で成果をあげ、人生を豊かにしてくれる。それは、そのまま会社の利益にもつながってくる話です。仕事で成果を上げ、人生を豊かにするために必要な教育の基本ってなだろう?そんなことを考えてみました。     ―――ゴールを見ているウサギ 1371号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊 […]

やっぱり、whyを出せる人が、リクルーターに向いていると思う

  • 2018.10.26

《ダイジェスト》 先日、SPC東海の求人プロジェクト会議に出席。そこで、各社のリクルーターの方々の発表を聞いていて、リクルーターに向いている人のことを考えました。また、リクルーター、採用責任者を任命したなら、オーナー、社長は、この教育だけは関わった方がいいとも思います。   ―――ゴールを見ているウサギ 1369号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊 […]

トラブルや摩擦が起こるくらいなら、他者と関係を持たない方が自分のため!?

  • 2018.10.25

《ダイジェスト》 人間関係の摩擦、トラブル。これらが嫌だという人多いですよね。特に、若い世代には、摩擦やトラブルが嫌だから、他人とあまり関わりたくないという人もいるようで。。。これが「大切にされ慣れている」世代の特徴だとすると。。。新人育成で考える必要がありますね。   ―――ゴールを見ているウサギ 1368号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 […]

依存できる”複数の人”を持つことが、依存から脱却する視点かも!?

  • 2018.10.19

《ダイジェスト》 依存するんじゃなくて、自立してほしい。組織で人材育成をする人の多くが、このように考えるのではないでしょうか。ここに逆説的な考えがあります。依存できる相手を一人じゃなくて、複数持つことのススメです。 ―――ゴールを見ているウサギ 1361号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/   ______ […]

採用と育成をつなげるとは、(下世話かも?)この言葉が多くの男性にはイメージ湧くのでは?

  • 2018.10.15

《ダイジェスト》 新卒採用成果を安定させる、離職を減らすための根本的な考え方に、「採用と育成をつなげる」という話をよくするのですが、本日もそんな話題を家庭教師面談でさせていただいておりました。ただ、「採用と育成をつなげる」といっても、ピンとこないというか、イメージが湧きづらい。。。そこで、下世話かもしれませんが、こんなたとえは?   ―――ゴールを見ているウサギ 1358号―――    <<<「人 […]

「内定者=半年後の新人」という視点で、ちょっと想像してみては?

  • 2018.10.10

《ダイジェスト》 内定者が決まっているサロンさんも増えているかと。「いや〜、まだまだ新卒採用に忙しい時期ですよ〜」とか「追い込み時期です!」ってサロンさんもあると思いますが、1名でも内定者が決まっているなら、そろそろ考えてみては。「内定者=半年後の新人」ですから。     ―――ゴールを見ているウサギ 1353号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表  […]

学校教育にないことを、サロンの技術以外の教育で扱っては?

  • 2018.10.08

《ダイジェスト》 サロンの技術以外の教育をどうするか?これを考え、整理するのは、なかなか骨の折れる仕事かと。私も、質問をされても、具体的に列挙して、「これを教えてはどうですか?」とは、なかなか言えません。ですが、何らかの視点で整理することは絶対に必要なテーマ。そこで、学校教育では扱わないけど・・・というところから考えてみました。   ―――ゴールを見ているウサギ 1351号―――    <<<「人 […]

1 4 8