「仕組み」作り

2/5ページ

インプットして、ボーッと妄想が、死に時間にしないコツ

  • 2019.07.23

《ダイジェスト》 移動が多いと、「移動の時間、もったいないな〜」と感じたりします。ただボーッと移動していると、ただの死に時間になるので、個人的に工夫を重ねてきました。実際は、作業的なことをやっていることが多いですが、一番効果的と感じるのは「インプットして、ボーッと妄想」という使い方。     ―――ゴールを見ているウサギ 1640号――― <<<「人が集まる美容室」>>> &n […]

美容師さんの平均年齢が上がっていくと考えると、何が見えてくるか?

  • 2019.07.18

《ダイジェスト》 美容学校の入学者、卒業者とも2004年あたりがピーク。となると、今現在35歳あたりの美容師さんが人口としては、一番多いのではないか。そして、ここ最近は、年々学生数は最低を更新している。このまま平均年齢が上がっていくと・・・当然、美容師人口減りますね。     ―――ゴールを見ているウサギ 1635号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 […]

舟屋の伊根町を訪れて感じた、一体感の意味合い

  • 2019.07.15

《ダイジェスト》 休日に友人たちが来ての京丹後三昧。その旅の中で、舟屋で有名な伊根町に立ち寄りました。予想以上にいい感じで街が盛り上がっている。そこから、一体感ということについて、ちらっと考えてみました。   ―――ゴールを見ているウサギ 1632号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http://complat.jp/ […]

毎年、採用活動をラクにする仕組みを作りたいなら、「木こり」の話を一度読んでみてください

  • 2019.06.14

《ダイジェスト》 『7つの習慣』にのっている「木こり」の話。採用目標を年々ラクに達成できるように仕組みを作って行くなら、この話は、非常に含蓄のある教訓にすべき話かと。どうせ仕事するなら、日々の積み重ねが来年に繋がるのがいいですよね。     ―――ゴールを見ているウサギ 1601号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池 […]

インスタが三日坊主で続かない?「三日坊主」って、そんなに悪いことじゃないかも

  • 2019.06.10

《ダイジェスト》 毎日記事を書いていると、私のことを「習慣化が得意な人」だと思う方がいます。私自身は、習慣化が得意なわけじゃなくて、できないと自認しているから、できるようにトレーニングを積んできたという結果だと思っています。よく三日坊主という言葉を使いますが、三日坊主、いいじゃないですか!     ―――ゴールを見ているウサギ 1597号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

令和改元のイベント。これを日常に取り入れよう。

  • 2019.04.27

《ダイジェスト》 本日から、世の中10連休に突入。令和改元の祝賀ムードもあり、イベント要素が多いGWですね。今回の改元は、平成への改元と違い、意図的にスケジューリングされたもの。この意図的に設けられた節目ということに、ある意味があると思うんです。     ―――ゴールを見ているウサギ 1553号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Compla […]

就職フェアの必勝パターンをつくるには、これを飛ばしちゃいかんでしょ!

  • 2019.04.26

《ダイジェスト》 先日の就職フェアで、サロン見学の申し込みを7名にもらった。そんな成果が安定してでる就職フェアの必勝パターンをつくることができるといいですよね。そのためには、「振り返り」が大切だと思うのですが、「振り返っても、本当の成功要因が見つかるとは限らない」と言う意見もあるようで。     ―――ゴールを見ているウサギ 1552号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

そのお金の使い方、採用成果への流れ作りになっていますか?

  • 2019.04.18

《ダイジェスト》 採用活動をするのは、多かれ少なかれ、お金がかかります。学校への交通費から会社案内の制作、ブースの出展、ノウハウの勉強・・・学生1名採用するのに、平均すると30万程度というのが採用コスト。お金がかかるのは仕方ないにしても、そのお金、採用成果への流れ作りに役立っていますか?     ―――ゴールを見ているウサギ 1544号――― <<<「人が集まる美容室」>>> […]

たった20分のランが、大きな波及効果を1日に与えるように、採用に大きな効果をもたらすもの

  • 2019.04.09

《ダイジェスト》 たった20分の朝ラン。これが1日に大きな波及効果をもたらします。これとちょうど同じように、採用活動にも、大きな波及効果をもたらすものが存在するとしたら、それは取り組む価値があるのではないでしょうか?     ―――ゴールを見ているウサギ 1535号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 株式会社Complat 代表 菊池研 http:/ […]

AI時代に、編集技師の仕事を、採用や組織づくりに置き換えてみると

  • 2019.01.04

《ダイジェスト》 AIの時代に、人間は仕事を奪われるとか、極端な議論もありましたが、だいぶ落ち着いてきた気配ですね。人間がやる仕事のポイントは、大きくは2つに絞られてきたようです。このポイントを考えるにあたって、編集技師という職業の視点がまさにあてはまると感じたので。     ―――ゴールを見ているウサギ 1440号――― <<<「人が集まる美容室」>>>   発行者 […]

1 2 5