kenkikuchi

55/83ページ

今日からIMP第2期スタート。このセミナーが、何のセミナーか?を改めて。

  • 2018.09.18

《ダイジェスト》 おかげさまで、今日から第2期のIMPがスタート。ダントツ塾から通算すると10期。ようやく、やっと、まだまだスタート地点というくらいですかね。このIMPというセミナーは、「人は、いつからでも、どこからでも、理想とする自分に変われる」というメッセージを込めています。どういった条件を満たせば、変わっていけるのかということも。   ―――ゴールを見ているウサギ 1331号―――    < […]

育成に必須なスキル「意図を持って接する」に必要な1つのこと

  • 2018.09.17

《ダイジェスト》 新人の育成に必要なことの1つに「意図を持って接する」というのがあります。カリキュラムがあったとしても、その一律なカリキュラムだけではなくて、個別には理解度合いや知識レベルに対応していく必要があり、それを踏まえて「意図して接する」ことが必要。そのためにコミュニケーションで求められるスキルとは。     ―――ゴールを見ているウサギ 1330号―――    <<<「人が集まる美容室」 […]

スタッフが育つために、私たち経営者、会社ができることは、このような表現になるのでは

  • 2018.09.16

《ダイジェスト》 人材育成って、言い換えるなら、どういうことなんだろうか?そんなことを日曜の朝にスタバで熱心に勉強する人たちを見ながら思いました。(笑)経営者、会社が、スタッフの成長ためにできることって、なんでしょうか?人生は、生まれ持った資質と、環境と本人の選択で決まっていくと言います。その観点から考えると。   ―――ゴールを見ているウサギ 1329号―――    <<<「人が集まる美容室」> […]

次は経営幹部の育成というサロンさんへ。幹部とは・・・?

  • 2018.09.15

《ダイジェスト》 新卒採用の力が上がり、離職も何年もゼロできている。つまり、技術者としては順調に育ってきている。そうなると次は幹部候補の育成、幹部の育成というのが課題になってくる。そういうサロンさん、少なからずあるかと思います。その時に、幹部って意味合いを整理しておくこと、必要かと。   ―――ゴールを見ているウサギ 1328号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コ […]

いかにももっとな理由を言う、仕事ができない幹部に、手を焼いている方へ

  • 2018.09.14

《ダイジェスト》 経営幹部に必須な力として、「判断力」「実行力」「リーダーシップ力」があります。中でも、いかにももっともらしい理由をあげて、実行を先延ばししている幹部。こう言う幹部がいると手を焼いているサロンさんが多いように感じますね。仕事ができない幹部に手を焼いているサロンさんへ、何かきっかけになれば。   ―――ゴールを見ているウサギ 1327号―――    <<<「人が集まる美容室」>>> […]

入社2年目。教える側になるとき、欲しいのは〇〇ではないでしょうか!?

  • 2018.09.13

《ダイジェスト》 入社1年目。つまり新人は、教わる側。ですが、2年目になると「教える側」に回ることが出て来ます。このときに、先輩を見よう見まねで教えるのか、自分の感覚で新卒に接して教えるのか・・・まず最初に、〇〇が必要なのではないでしょうか?   ―――ゴールを見ているウサギ 1326号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://co […]

サロン現場のミーティングに参加して、スピード感を合わせることの重要性を再認識

  • 2018.09.12

《ダイジェスト》 サロン現場のミーティングに参加して感じたこと。ミーティング参加者は、全部で6名。私とオーナーを除けば、皆若手スタッフ。久々に参加して感じたことは、理解のスピードに合わせているかってこと。   ―――ゴールを見ているウサギ 1325号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/     _____ […]

育成を見直すことが、採用の技術を磨くことになる

  • 2018.09.11

《ダイジェスト》 「人が集まる美容室」という主旨でこの記事を書いていますが、「人が集まる」には、採用に力を入れればいい!というほど単純でもないかと。自社のスタッフで学生から見たときに、「あの人と一緒に働きたい!」というスタッフがいることが採用力を高めることになります。そして、それは「育成力」が高まることが必要だという意味でもあります。     ―――ゴールを見ているウサギ 1324号―――     […]

育成力の現在地を知る。これぞフィードバックです。

  • 2018.09.10

《ダイジェスト》 何ごとも現在地、いまどこにいるのか、どれくらいの力があるのか、を知ることから始まりますよね。自社の育成力を知るチャンスが、この記事の中にあります!     ―――ゴールを見ているウサギ 1323号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>       発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat.jp/     ____________________   […]

人材育成のフィードバックが、その意味をなさない、効果を発揮しないとき。

  • 2018.09.09

《ダイジェスト》 セミナー受講者の感想の中に、「フィードバックで目的を見失うことなく、順調に快適に進めるように意識する。」という一節があります。これから、「そうそう、そうだよね」と思いまして、本日の記事。フィードバックって、その言葉の発祥みたいなものがありまして。それを知っておくと、フィードバックが成り立つ前提ってのがわかりやすい。 ―――ゴールを見ているウサギ 1322号―――    <<<「人 […]

1 55 83