2018年

37/37ページ

怯えるのがイヤだから、代替不可能を目指してイノベーションを学ぶ

  • 2018.01.06

《ダイジェスト》 AI(人口知能)に置き換わる仕事の割合。日本は20205年で49%だそうです。すでに、土木の技術者や職人の仕事、弁護士、税理士、医師などのカウンセリング、問診、診断、人事担当者の就職面接の初期の部分、証券会社のトレーディング、新聞の記事の執筆などなどがAIに置き替わり人の仕事が減っています。一方、その変化の中で新しい仕事も生まれてくるでしょう。新技術に置き換わる中で新しい仕事をし […]

ZOZOタウンですら撤退したという事実から、今年の一字を「異」に決めました。

  • 2018.01.05

《ダイジェスト》 年末年始や夏休みなど、完全に仕事を離れる人もいると思いますが、私は、完全にスイッチを切ることはしません。なぜなら、戻すのに時間がかかるのが怖いから。(笑)なので、休み中も、とろ火モード、アイドリングモードで過ごせるようにしています。とろ火だと、火力を増したい時、一気に大きくできる。そんな感覚です。そのとろ火、アイドリングのモードで、2018年の一文字を決めました。今年は「異」とい […]

病院の合間を縫っての成長企業研究。ビジネスって面白いですね。

  • 2018.01.04

《ダイジェスト》 ZOZOタウン、エアークローゼット、メルカリ。こう言った成長企業を研究するのは面白いですね。共通項はなんでしょうか?インターネット?スマホ?違います。研究で何が面白いかというと、具体論を観察し、抽象化する作業です。     ―――ゴールを見ているウサギ 1072号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 http://complat […]

それも「思考停止」かもしれません!?

  • 2018.01.02

《ダイジェスト》 最近、周囲で頻発する言葉。「思考停止」例えば、「去年は、こうだったし、今年もこれで!」ってパターンにハマっていることを言います。私も油断すると、そこにハマってしまいそうなんですが、これを防ぐ方法は、魅力ある「目的・目標」を持つことです。       ―――ゴールを見ているウサギ 1070号―――    <<<「人が集まる美容室」>>>     発行者 コンプラット代表 菊池研 h […]

1年の計の中でも、1年の学びの計が大切ですから

  • 2018.01.01

《ダイジェスト》 学びには、大きく2つの領域があると考えます。一つは、その時代、タイミングで流行っているものトレンドのものについての学び。もう一つは、時代を経ても変わらない原理原則と言われる領域などの学び。1年の最初でしたので、改めて私、コンプラットが何を売っているのか、売っていくのか、考えてみました。       ―――ゴールを見ているウサギ 1069号―――    <<<「人が集まる美容室」> […]

1 37